fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

青りんご試作中

2014.08.29.Fri.20:31
こんばんは(´ω`*)
8月ももう終わりですね
よくよく考えたら・・・デザフェスまで約2ヵ月しか制作期間が無い事に気づきました!(遅っ)
ひゃーもっと頑張らなきゃ(;´▽`A``

ミニチュアは、試作で青りんごを作りました♪
ringoatama3.png
え、なにこれ?( ´?ω?`)と言った感じですが・・・
誰が何と言おうと、青りんごです(笑)

裏側はこんな感じになっていて、
ringoatama2.png
これは青りんご猫なのでした(〃´ω`〃)

デザフェスでどんぐりけ~きのテーマが秋と言えば、「くだもの」という事で
フルーツの猫たちを試作中です♪
生地の色の種類があまり無いので理想の青りんご色ではありませんが、
これはこれで可愛いですよ。。。ね?(笑)

赤りんご猫も制作しているのですが、
生地を切って縫おうとしたら、赤い糸が無くて途中で止まっています( ´ω`;)

大きさはこのくらいです♪
前に作った猫たちと同じ大きさになります!
ringoatama1.png
うにくん作の箱に入れてセットにもなる予定です☆

ランキングに参加しています
↓↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
もう9月ですよね。制作がんばってください。

制作って時間かかりますよね。

わー、青りんご猫めっちゃかわいい。

なでなでしたいです。(^_-)
こんばんは!
ひゃっ、ちっちゃい!
縫い目が見えないですv-405
箱も可愛すぎます…。
>きゅらぽんさん
ねー早いですよね。
引き続き制作頑張ります!(〃´ω`〃)

毎回、新しい物を制作する時は
試作品から作るので、やっぱり時間が掛かってしまいますi-201
青りんご猫は試作3回目でこの形になりました♪
なでなで・・・機会がありましたら是非お願いします(笑)
>Shitoさん
縫い目、見えないですか?(´▽`*)
この猫も縫い合わせてから
ひっくり返して、最後に綿を詰めて作りましたi-264

箱はまた後日、載せようと思っています♪
完璧主義のうにくんなので数ミリの狂いも無い、と言った感じです( `・ω・´)
はじめまして♪
かわいいーと思ってスクロールしていると、
大きさにビックリしました!!
あみぐるみ?でしょうか?
とても手先が器用で羨ましいです^^
またブログにお邪魔しますね☆.。.:*・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>うさぎさん
初めまして、訪問&コメントありがとうございますi-260

お褒めのお言葉嬉しいです♪
この猫は身長約2.4cmのミニチュアのヌイグルミになりますi-101

ゆっくりペースの更新ですが
是非また見に来て頂けると嬉しいです(´▽`*)
>鍵コメ様
コメントありがとうございます♪

あぁーそうだったのですね;;
こちらこそ、お気を使わせてしまって申し訳ないです><
鍵コメでもコメントを頂けた事が本当に嬉しいですi-176

最近は猫関係のミニチュアをUPする時に
いつも鍵コメ様を思い出して
見てくれているかな?と想像したりしています(笑)
青りんご猫、感動して頂けたなんて嬉し過ぎます(〃´ω`〃)

今は同時進行のミニチュアがたくさんあるので
またそのうちフルーツ猫が出現すると思いますので
楽しみにしていてくださいね♪

体調のお気遣いもありがとうございますi-237
デザフェス、頑張りますi-189
初めてコメントさせていただきます^ ^
はじめまして。

ブログを見てから私も作ってみたい!と今日からミニチュア制作デビューいたしまして、その難しさに悪戦苦闘しております。
あの小ささのぬいぐるみを縫っているなんて想像も出来ません!一体どんな技を⁈
これからもブログの更新楽しみにしてます^ ^
>きーさんさん
初めまして、コメントありがとうございます(´▽`*)

ミニチュア制作デビューされたのですねi-189
お仲間が増えて嬉しいです♪
ミニチュア・・・難しいですよね^^;
私も未だに悪戦苦闘の日々です(笑)

でも、続けていると段々思い通りに作れるようになってきますので
是非続けて行って頂けたら嬉しいな、と思いますi-260

管理者のみに表示