fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

アーモンドくま

2016.09.29.Thu.01:00
こんばんは。
夜分遅くにすみません(;´▽`A``

ミニチュアアート展2016 in 大阪」で開催される12月4日(日)の
ワークショップの受付募集日が決定したのでお知らせいたします!

10月1日(土)20時~受付開始です。
どんぐりけ~きは「かご編み」2時間の講習で午前、午後とも各4名様の募集となります。
よろしくお願いいたします(´▽`*)

予約ページはこちらからどうぞ→ ミニチュアアート展ワークショップ
(現在は閲覧のみ可能となっております)


それから、来月10/7(金)~11(火)まで開催されるイベント【ちっちゃいくま屋さん vol.3】が迫ってきているので、
そちらの作品もアップして行きますね♪

時々スイーツを作っている方のブログを見たりするのですが、、、
数年前からよく見かけるようになったアーモンド抱っこくまクッキー!
2016092902.png
見る度にミニチュアで作ってみたいなぁ...と思っていて、
今回良い機会なので作りました

大きさはアーモンド1粒が2mm、
くまの大きさが7mm弱になります
2016092901.png
10円玉と比較して見るとこんな感じです

ランキングに参加しています♪
↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



ますきんぐて~ぷ

2016.09.27.Tue.01:12
こんばんは♪
もうすぐ9月が終わってしまいます。。。ほんとに早い(;´▽`A``
そして、今日も夏日。。。暑い。。。チョコが溶けるので早く涼しくなってほしいものです(´▽`*)

それから、12月4日(日)に開催される「ミニチュアアート展2016 in 大阪」の
ワークショップ詳細が解禁になりました

どんぐりけ~きのワークショップは
1回目が10時30分~12時30分(2時間)、
2回目が14時~16時(2時間)、
各4名ずつの募集となっております。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

私自身も他の作家さんのワークショップを受けたい!と思うほど魅力的なワークショップが盛りだくさんです
皆さまもじっくり検討してみてくださいね♪

募集日はまた分かり次第お知らせいたします。

こちらからも飛べます→ワークショップ

それと!
この度、どんぐりけ~きのオリジナルマスキングテープを作りました
じゃじゃーん♪(*´ω`*)
2016092601.png
緑色のような水色っぽい色(どっち!笑)と。。。
ピンク色を大人が使いやすいように、くすませていったら紫っぽくなった色の2色です!(笑)

デザインは私が、データはうにくんが作ってくれたのですが、
意外にも2人とも苦戦して、、、マステ作りは大変なんだなーと実感しました( ´ω`;)
なので、完成品を手にした時は感動しました(≧▽≦)
2016092602.png
このオリジナルのマステは
10月7~11日開催のイベント「ちっちゃいくま屋さん vol.3」と、
12月3、4日開催のイベント「ミニチュアアート展2016 in 大阪」で販売予定です♪

それから、インスタで嬉しい事に通販希望のコメントを頂いたので、
2つのイベント終了後に期間限定でマステのネット販売を考えています
また決まり次第お知らせいたします。

ランキングに参加しています(´▽`*)
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村

レモンの木

2016.09.11.Sun.16:39

こんにちは!
今日は良いお天気です(´▽`*)

3ヵ月程ブログはサボっていましたが^^;。。。笑
ミニチュアの制作はのんびりと続けていました♪
という訳で、今後はぼちぼちブログの方も更新して行きます

ところで、先月うにくんはレーザーの機械(安っすいやつ!←本人がそう言ってた笑)を買ったので、
それを今後のどんぐりけ~きに活用させたい!と張り切っていたので、
まずは、ずっと面倒という理由で放置されていたレモンの葉っぱのカットをお願いしてみました!笑
2016091103.png
こんな感じで色々な形やサイズでカットしてくれました!
なんと便利な機械なんだ。。。( ; ロ)゚ ゚

カットされた状態の葉っぱは白のままなので、
それに茎をつけて、、、葉脈を入れて、、、色を塗って、、、ニスでコーティングしました(*´ω`*)
2016091101.png
こんな感じです♪

それを木に1つずつ接着していくと。。。
22016091104.png
150枚くらいでレモンの木が完成しました

くまこと並べるとこのくらいの大きさになります
2016091102.png
レモンの木の高さ(鉢植えを含む)が約6cm、
レモン1個の大きさが約7mmです

ランキングに参加しています(´▽`*)
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村

12月のイベント

2016.09.04.Sun.18:36
お久しぶりです(;´▽`A``
前回の投稿から3ヶ月も経ってしまいました
更新を楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳なかったです
今後はブログも出来るだけ更新していくよう努めます(*^-^*)

そして、ブログではミニチュアショウのお礼もまだでした。。。すみません
どんぐりけ~きのブースへお越し頂いた皆さまを始め、作品をご購入頂いた皆さま、
お声を掛けてくださった皆さま、ミニチュアショウに関わった全ての方に感謝いたします。

レポなのですが、一度全部書き終わった後に間違って削除するという失態をしてしまい
レポを書く気力が無くなってしまって、ずっとそのままでした∑(´・ω・`;)
でも、今年はずっと会いたいと思っていたブログの友達が遊びにきてくださり
凄っっっく!嬉しかったです!!
本当にありがとうございました(´▽`*)

今後のイベントは。。。

2016年10月7日(金)~11日(火)に
東京都世田谷区のSpace Sprout(スペース スプラウト)で開催される
【ちっちゃいくま屋さん vol.3】
詳細はこちら → くま屋さん倶楽部
※モチーフがくまのイベントになります

2016年12月3日(土)、4日(日)に大阪で開催される
【ミニチュアアート展2016 in 大阪】
詳細はこちら → ミニチュアアート展
2016090402.png

この2つのイベントに参加します♪

ミニチュアアート展は主催者nunu's houseさんの教室の生徒さんの展示会を目的に開催されるイベントです
そして、2日目も楽しんで頂けるように。。。という事で
12月4日(日)には色んな作家さんのワークショップが開催されます!
どんぐりけ~きも「かご編み」のワークショップをすることになりました!(゚□゚;)
初めてのワークショップに今からドキドキが止まりません。。。どうしよう!!笑
2016090401.png
内容は2時間の講習でこの形の籠を1~2個制作して頂く予定です。(持参して頂く物はエプロンのみです)

どんぐりけ~きワークショップの価格は 講習代3500円+材料費500円=計4000円です
(但し、会場への入場は両日共通入場券(¥1500)か通常入場券(¥1000)が必要となります)

ワークショップの受付は10月~の開始となります。
また詳細が分かり次第こちらでもお知らせいたします。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

ランキングに参加しています
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
 | HOME |