おしらせ
猫雑誌実寸大
2017.08.26.Sat.21:28
こんばんは
今日は24時間テレビの日なのですね
という事は、8月がもうすぐ終わってしまいますね。。。ほんと早いです
制作もスピードアップさせなくては(;´▽`A``
さて、ミニチュアは、、、
ミニチュア猫雑誌が完成しました~

今回はうにくんがめちゃめちゃ頑張ってくれました!
ありがとう
とうとうマガジンラックが満杯になりました!やったぁ♪
そして、どんぐりハウスは、、、

中がこんな感じになっています♪
ハウス内、見渡す限りパンで埋め尽くしたいです








今日のおまけは

きのこはクーラーの効いた快適な部屋がお気に入りです!
でも、あれ?。。。手が!(笑)。。。寒かったのかな?
とりあえず、かわいい!(笑)
ランキングに参加しています♪
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村

今日は24時間テレビの日なのですね

という事は、8月がもうすぐ終わってしまいますね。。。ほんと早いです

制作もスピードアップさせなくては(;´▽`A``
さて、ミニチュアは、、、
ミニチュア猫雑誌が完成しました~


今回はうにくんがめちゃめちゃ頑張ってくれました!
ありがとう

とうとうマガジンラックが満杯になりました!やったぁ♪
そして、どんぐりハウスは、、、

中がこんな感じになっています♪
ハウス内、見渡す限りパンで埋め尽くしたいです









今日のおまけは

きのこはクーラーの効いた快適な部屋がお気に入りです!
でも、あれ?。。。手が!(笑)。。。寒かったのかな?

とりあえず、かわいい!(笑)
ランキングに参加しています♪
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村
スポンサーサイト
フランスパン用の籠
2017.08.25.Fri.20:42
こんばんは
今日は夜の更新です(´▽`*)
そういえば、昨日の3日連続更新で天候が崩れないことを願います。と書いたら
めちゃくちゃ天候が荒れました
笑
珍しい事はするものじゃないってことでしょうか^^;
さて、ミニチュアはどんぐりハウスで難しい壁にぶち当たった時に
気分転換で作った籠たちです♪

大きさは
左が直径3cm弱、高さ1.7cm(持ち手部分を含まない)で、
右が直径2.8cm、高さ1.6cm(持ち手部分を含まない)です。
そして、こちらはフランスパンを入れる用の籠です

最近は難しい編み方にも色々挑戦しています♪
やっぱり難しい編み方は完成後の見栄えが良い気がします(*´ω`*)
気のせいかもだけど。。。笑
最後に今日のおまけ。

きのこはよく手を重ねて座っています
ほんとかわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています
↓ 1日1クリックで応援して頂けると凄く嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村

今日は夜の更新です(´▽`*)
そういえば、昨日の3日連続更新で天候が崩れないことを願います。と書いたら
めちゃくちゃ天候が荒れました

珍しい事はするものじゃないってことでしょうか^^;
さて、ミニチュアはどんぐりハウスで難しい壁にぶち当たった時に
気分転換で作った籠たちです♪

大きさは
左が直径3cm弱、高さ1.7cm(持ち手部分を含まない)で、
右が直径2.8cm、高さ1.6cm(持ち手部分を含まない)です。
そして、こちらはフランスパンを入れる用の籠です


最近は難しい編み方にも色々挑戦しています♪
やっぱり難しい編み方は完成後の見栄えが良い気がします(*´ω`*)
気のせいかもだけど。。。笑
最後に今日のおまけ。

きのこはよく手を重ねて座っています
ほんとかわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています

↓ 1日1クリックで応援して頂けると凄く嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村
ミニチュア猫雑誌(3)
2017.08.24.Thu.07:00
おはようございます
3日連続の更新です
珍しすぎて天候が崩れないことを願います(´ω`*)
たったの3日目ですが^^;。。。毎日更新するって大変ですね
毎日ブログやSNSを更新されている方、本当に尊敬します!
足を向けて寝れない
では早速ですが、ミニチュア猫雑誌デザインの続きです。

こちらの表紙はうにくんが飼っていた「クロ(オス)」です♪
この子は凄く温厚で人懐っこく、優しい性格だったので、
うにくんにいじられ放題で色々な服を着せられていました!かわいそう(笑)
でも、私も当時オス猫を飼っていて、その子が首輪も嫌がる子だったのでクロが少し羨ましかったです(*´ω`*)
そして、最後はこちら。

表紙は子猫の頃のきのこです。
タイトルの「の」がきのこマークになっているところがうにくんの拘りだそうです(笑)
私的には一番下に書いてある特別付録の「クーときのこの特別対談」が気になります(笑)
2匹ともお話をする子なので、対面させたら面白そうです♪
猫雑誌はあと2つ紹介していないデザインの物があるのですが、、、
そちらは12月のミニチュアアート展にお越し頂いた方への
お楽しみとして取っておきたいと思います(´▽`*)
それから、どんぐりハウスは前にお見せした状態からだいぶ進みました
あとは配線と外壁で完成です♪
ここに辿り着くまでは本当に長い道のりでした。。。
壁(難題)が多すぎて何度、現実逃避したことか。。。^^;
そんな訳で籠が色々出来ました(笑)
その中の1つがこちらです↓

猫雑貨のお店に置く予定の籠になります。
サイズは大きめで直径3cm強あります(*^-^*)
そして、今日のおまけは

小さい窓から外を見るきのこです
ここからいつも宅配便等の訪問者を見ているみたいです(笑)
かわいい(o´ω`o)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村

3日連続の更新です

珍しすぎて天候が崩れないことを願います(´ω`*)
たったの3日目ですが^^;。。。毎日更新するって大変ですね

毎日ブログやSNSを更新されている方、本当に尊敬します!
足を向けて寝れない

では早速ですが、ミニチュア猫雑誌デザインの続きです。

こちらの表紙はうにくんが飼っていた「クロ(オス)」です♪
この子は凄く温厚で人懐っこく、優しい性格だったので、
うにくんにいじられ放題で色々な服を着せられていました!かわいそう(笑)
でも、私も当時オス猫を飼っていて、その子が首輪も嫌がる子だったのでクロが少し羨ましかったです(*´ω`*)
そして、最後はこちら。

表紙は子猫の頃のきのこです。
タイトルの「の」がきのこマークになっているところがうにくんの拘りだそうです(笑)
私的には一番下に書いてある特別付録の「クーときのこの特別対談」が気になります(笑)
2匹ともお話をする子なので、対面させたら面白そうです♪
猫雑誌はあと2つ紹介していないデザインの物があるのですが、、、
そちらは12月のミニチュアアート展にお越し頂いた方への
お楽しみとして取っておきたいと思います(´▽`*)
それから、どんぐりハウスは前にお見せした状態からだいぶ進みました

あとは配線と外壁で完成です♪
ここに辿り着くまでは本当に長い道のりでした。。。
壁(難題)が多すぎて何度、現実逃避したことか。。。^^;
そんな訳で籠が色々出来ました(笑)
その中の1つがこちらです↓

猫雑貨のお店に置く予定の籠になります。
サイズは大きめで直径3cm強あります(*^-^*)
そして、今日のおまけは

小さい窓から外を見るきのこです

ここからいつも宅配便等の訪問者を見ているみたいです(笑)
かわいい(o´ω`o)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村
ミニチュア猫雑誌(2)
2017.08.23.Wed.07:00
おはようございます
今日も暑くなりそうです
、、、熱中症にはお気を付けくださいね
そして、ミニチュアは。。。
昨日に引き続き制作中のミニチュア猫雑誌のデザインをご紹介したいと思います(´▽`*)

まずは、こちら。
特別増刊号らしいです
表紙はうにくんの飼い猫「クー(後ろ)」とその姉妹の「キー(前)」が子猫だった頃の写真です♪
この2匹、この頃は仲良しだったのに、、、今はその陰も無いそうです、、、寂しいものです(。´ω⊂)
次の雑誌も増刊号です。

表紙はきのこが子猫の頃の写真です♪かわいい(*´ω`*)
そして、この雑誌の裏表紙をよくよく観察してみると・・・

「ダンボーとくまこのコラボ、ゆきだるまとあも、しいたけたけのこきのこ
なんたらかんたら、うんたらかんたら、「あものばか!」ときのこが言って
クロがおやつをいっぱいもらって元気いっぱい、おしりはくさい、とても!
はやくも舌が肥えてたべなくなった。」
と書いてありました!(笑)
どさくさに紛れて私の悪口が書いてある気がします、、、気のせいでしょうか(?_?)
うん。でも、まあいいか。(´▽`*)
それから、本日3冊目はこちら↓

「犯人が分かる本」。。。って、タイトル(笑)
「たいへんおいしゅうございました。」と言っているし(笑)
表紙を見ただけで犯人が分かってしまう。という斬新なデザインになっています(笑)
と、長くなってしまったので、今日の紹介はここまでにしたいと思います。
少しでも楽しんで頂けていたら嬉しいです(*´ω`*)
最後に今日のおまけは珍しく正面を向いているきのこです

ゴロゴロ喉を鳴らしながらお風呂場を覗きに来るのが日課になっています(笑)
とってもかわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています♪
↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)

にほんブログ村

今日も暑くなりそうです


そして、ミニチュアは。。。
昨日に引き続き制作中のミニチュア猫雑誌のデザインをご紹介したいと思います(´▽`*)

まずは、こちら。
特別増刊号らしいです

表紙はうにくんの飼い猫「クー(後ろ)」とその姉妹の「キー(前)」が子猫だった頃の写真です♪
この2匹、この頃は仲良しだったのに、、、今はその陰も無いそうです、、、寂しいものです(。´ω⊂)
次の雑誌も増刊号です。

表紙はきのこが子猫の頃の写真です♪かわいい(*´ω`*)
そして、この雑誌の裏表紙をよくよく観察してみると・・・


「ダンボーとくまこのコラボ、ゆきだるまとあも、しいたけたけのこきのこ
なんたらかんたら、うんたらかんたら、「あものばか!」ときのこが言って
クロがおやつをいっぱいもらって元気いっぱい、おしりはくさい、とても!
はやくも舌が肥えてたべなくなった。」
と書いてありました!(笑)
どさくさに紛れて私の悪口が書いてある気がします、、、気のせいでしょうか(?_?)
うん。でも、まあいいか。(´▽`*)
それから、本日3冊目はこちら↓

「犯人が分かる本」。。。って、タイトル(笑)
「たいへんおいしゅうございました。」と言っているし(笑)
表紙を見ただけで犯人が分かってしまう。という斬新なデザインになっています(笑)
と、長くなってしまったので、今日の紹介はここまでにしたいと思います。
少しでも楽しんで頂けていたら嬉しいです(*´ω`*)
最後に今日のおまけは珍しく正面を向いているきのこです


ゴロゴロ喉を鳴らしながらお風呂場を覗きに来るのが日課になっています(笑)
とってもかわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています♪
↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)

にほんブログ村
ミニチュア猫雑誌(1)
2017.08.22.Tue.07:00
おはようございます
8月も後半ですね
先週は更新をサボってしまった分、今週はブログ強化週間に決めました!(笑)
今日から出来るだけ更新を頑張ります(〃´ω`〃)
それから、イベントのお知らせです♪
12月16、17日(土日)に開催されるミニチュアアート展に今年も参加させて頂きます
昨年は大阪心斎橋での開催でしたが、今年は東京の銀座で開催されることになりました
銀座でイベント。。。何だかとてもおしゃれです(´▽`*)
詳細はこちらです →→→ ミニチュアアート展2017
ミニチュアアート展のホームページにギャラリーと出展アーティスト一覧が公開されました。
(HP担当のうにくんも頑張っています笑)
そして、今年はnunuさんの大阪と東京のミニチュア教室の生徒さんも
たくさん参加されて凄く賑やかなイベントになりそうな予感です(*^-^*)
ミニチュアアート展ホームページは今後も随時更新されていきますので、是非チェックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします
さてさて、ミニチュアは、、、
只今、大きさが縦約2cm~2.5cmのミニチュア猫雑誌をうにくんに作って貰っています。
でも、ミニチュアにしてしまうと小さすぎて文字が潰れて読めなくなってしまいます
折角頑張って作ってくれたのに、、、勿体ない
。。。という訳でこちらで紹介していきたいと思います(´▽`*)

こちらはインスタにも載せたデザインです。
私の飼い猫「きのこ(メス)」が子猫だった頃の写真が表紙になっています。かわいい笑。
「デザインは全部うにくんに任せるよ~」と言ったら早速悪口が書かれています!ひどい話です^^;(笑)
次もインスタにアップしたデザインです。

これはうにくんの飼い猫「クー(メス)」が表紙です♪
私のラインには毎日のようにクーの画像が送られてきます。。。(め、迷惑だなんて思ってませんよ...ウン
)
暗がりで黒猫を撮影した写真を貼り付けてくるので全く表情が分からないのですが(笑)
これは珍しく表情がわかります!
そして、裏表紙の左上の顔が面白くて見る度に笑ってしまいます( *´艸`)
落ち込んだ時に是非見て頂きたい1冊となっております
チャオチュール。。。猫を飼っている方はご存じの方も多いと思います。
恐いほどに猫に大人気なおやつです。。。( °_ °)
クーはチャオチュールほしいほしいアピールがいつも凄いらしいです!
うちのきのこも「チャオチュールほしい猫いますかー?」と聞くと
ダッシュで走ってきて返事をするくらい凄いおやつです(笑)
そして、こちらは初登場のデザイン♪

表紙が現在のきのこ(1歳1ヶ月)で、裏表紙がうにくんが前に飼っていた「クロ(オス)」になっています。
段々うにくんのデザインが上手くなってきて実際にありそうな雑誌になっているのが面白いです。
と、雑誌の説明が長くなってしまいました
今日はこの辺で終わりにしたいと思います(〃´ω`〃)
最後に、今回のおまけは。。。

足が伸びた体制の仰向けバージョン。
かわいすぎ(*´ω`*)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村

8月も後半ですね

先週は更新をサボってしまった分、今週はブログ強化週間に決めました!(笑)
今日から出来るだけ更新を頑張ります(〃´ω`〃)
それから、イベントのお知らせです♪
12月16、17日(土日)に開催されるミニチュアアート展に今年も参加させて頂きます

昨年は大阪心斎橋での開催でしたが、今年は東京の銀座で開催されることになりました

銀座でイベント。。。何だかとてもおしゃれです(´▽`*)
詳細はこちらです →→→ ミニチュアアート展2017
ミニチュアアート展のホームページにギャラリーと出展アーティスト一覧が公開されました。
(HP担当のうにくんも頑張っています笑)
そして、今年はnunuさんの大阪と東京のミニチュア教室の生徒さんも
たくさん参加されて凄く賑やかなイベントになりそうな予感です(*^-^*)
ミニチュアアート展ホームページは今後も随時更新されていきますので、是非チェックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします

さてさて、ミニチュアは、、、
只今、大きさが縦約2cm~2.5cmのミニチュア猫雑誌をうにくんに作って貰っています。
でも、ミニチュアにしてしまうと小さすぎて文字が潰れて読めなくなってしまいます

折角頑張って作ってくれたのに、、、勿体ない

。。。という訳でこちらで紹介していきたいと思います(´▽`*)

こちらはインスタにも載せたデザインです。
私の飼い猫「きのこ(メス)」が子猫だった頃の写真が表紙になっています。かわいい笑。
「デザインは全部うにくんに任せるよ~」と言ったら早速悪口が書かれています!ひどい話です^^;(笑)
次もインスタにアップしたデザインです。

これはうにくんの飼い猫「クー(メス)」が表紙です♪
私のラインには毎日のようにクーの画像が送られてきます。。。(め、迷惑だなんて思ってませんよ...ウン

暗がりで黒猫を撮影した写真を貼り付けてくるので全く表情が分からないのですが(笑)
これは珍しく表情がわかります!
そして、裏表紙の左上の顔が面白くて見る度に笑ってしまいます( *´艸`)
落ち込んだ時に是非見て頂きたい1冊となっております

チャオチュール。。。猫を飼っている方はご存じの方も多いと思います。
恐いほどに猫に大人気なおやつです。。。( °_ °)
クーはチャオチュールほしいほしいアピールがいつも凄いらしいです!
うちのきのこも「チャオチュールほしい猫いますかー?」と聞くと
ダッシュで走ってきて返事をするくらい凄いおやつです(笑)
そして、こちらは初登場のデザイン♪

表紙が現在のきのこ(1歳1ヶ月)で、裏表紙がうにくんが前に飼っていた「クロ(オス)」になっています。
段々うにくんのデザインが上手くなってきて実際にありそうな雑誌になっているのが面白いです。
と、雑誌の説明が長くなってしまいました

今日はこの辺で終わりにしたいと思います(〃´ω`〃)
最後に、今回のおまけは。。。

足が伸びた体制の仰向けバージョン。
かわいすぎ(*´ω`*)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村
丸いドア
2017.08.06.Sun.15:30
こんにちは
もう8月ですねー
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか(*´ω`*)
台風5号も心配です。。。無事に通り過ぎますように。。。( >_<)
さて、ミニチュアは
どんぐりハウスのドアを作りました♪

ハウスが丸い形なので、ドアも曲面しています。
そして、可愛いかも!という理由で上部が丸い形を選択してしまいました、、、
難しくて頭が混乱しそうでした^^;;;(笑)
私は自分でハードルを上げてしまう性質があるようです ミ(o_ ω_)o
そして、蝶番を付ける為にドアの外枠を作っています

外枠も当然ながら曲線なので^^;
ヒノキを理想の形に曲げることにかなり苦戦しました
形を整える為にこんな感じでゴムで固定したりして作っています(笑)
今週中にはどんぐりハウスを完成させたいです
頑張るぞーおう!
おまけ。。。
きのこはガニ股のせいか、よくこの体勢でくつろいでいます(笑)

かわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村

もう8月ですねー

暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか(*´ω`*)
台風5号も心配です。。。無事に通り過ぎますように。。。( >_<)
さて、ミニチュアは
どんぐりハウスのドアを作りました♪

ハウスが丸い形なので、ドアも曲面しています。
そして、可愛いかも!という理由で上部が丸い形を選択してしまいました、、、
難しくて頭が混乱しそうでした^^;;;(笑)
私は自分でハードルを上げてしまう性質があるようです ミ(o_ ω_)o
そして、蝶番を付ける為にドアの外枠を作っています

外枠も当然ながら曲線なので^^;
ヒノキを理想の形に曲げることにかなり苦戦しました

形を整える為にこんな感じでゴムで固定したりして作っています(笑)
今週中にはどんぐりハウスを完成させたいです

頑張るぞーおう!

おまけ。。。
きのこはガニ股のせいか、よくこの体勢でくつろいでいます(笑)

かわいい(〃´ω`〃)
ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)

にほんブログ村
| HOME |