fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

コーヒークリーム

2016.01.27.Wed.21:28
こんばんは(´▽`*)

前回のアクリルケースの記事を見て
実際にケースを購入した方がいらっしゃったとお聞きしました!
そのご報告を頂いた時、震えるほど嬉しかったです!!(。´ω⊂)
本当にありがとうございました♡

そして、ミニチュアの方は
ケーキのクリームの色に苦戦したりしていました
2016012701.png
微妙な色加減が難しくて
どれが正解の色なのか分からなくなってくるんです( ´ω`;)

①は濃すぎて失敗。
②は見た目は丁度良い色だけど、、、乾燥させると少し色が濃くなるので、、、微妙に失敗。
③は理想の色
④は薄すぎて肌色になってしまい、失敗。

という訳で、採用になったのは③です
2016012702.png
コーヒークリームのケーキを作っていたのでした(〃´ω`〃)
それっぽく見えますか?

ケーキの土台を何となく重ねてみました(笑)
2016012703.png
今回、白いケーキは色を比べるために作ってみました♪

ケーキスタンドはどんぐり模様のエンボス加工です
こちらはヒートプレスで作りました

ケーキのサイズは
クリームが予定よりも厚塗りになってしまい
少し大きめの直径1.6cmになります
2016012704.png
10円玉と比較して見るとこんな感じです

ランキングに参加しています
↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
グラデーションみたいで、失敗には見えません。コーヒー好きです。

ケーキの土台難しいです。私にとって、あのまん丸。

すごーく手強いです。きっとあもさんなら、ちょちょいのちょいかな。(´・c_・`)
>きゅらぽんさん
コメントありがとうございますi-176

わあ~優しいお言葉を頂けて嬉しいです(´▽`*)
粘土で理想の色を作る事は難しいですよね...i-201
失敗したクリームは絞りの練習に使いました♪エコです(笑)

きゅらぽんさんは丸い形の成形が苦手なのですね(´□`;)
私もちょちょいのちょいというほど上手くは無いのですが、、、
土台を厚紙で円柱の形に作ってから、
薄く伸ばした粘土で覆うという方法を使うと
比較的綺麗な形が作れると思います!
是非機会があったらチャレンジしてみてくださいねi-185

管理者のみに表示