fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

どんぐりハウスの屋根

2017.07.29.Sat.23:45
こんばんは!
7月ももうすぐ終わりですね、、、ほんと早いな
あっという間に12月がきてしまうんじゃないか、、、と考えると焦ります
毎日少しずつでも制作して行かなくては!です。(´▽`*)

さてさて、ミニチュアですが、
前回の丸い物体はあれから焼き色を塗って、屋根に1枚ずつ貼っていきました!
2017072901.png
という訳で、屋根の瓦を作っていたのでした~
わかった方、いらっしゃるかな?(´ω`*)

ちなみに材料はこの粘土を使って作りました↓

テラコッタ風な質感なのでレンガや鉢植えを作る時によく使っています☆

そして、こちらは12月のイベント用の展示品になる予定の「どんぐりハウス」になります。
ずっとこの形のお家を作ってみたくて、、、何度か挑戦していたのですが、
初めてお見せ出来るまでの形になりました!
あーよかった(;´▽`A``

ところで、屋根に使った瓦の枚数は何枚だったでしょう?
もし、ピッタリ正解された方がいらっしゃったら、、、その時は何か考えます(*´ω`*)♪

おまけ。。。
2017072902.png
朝焼けが眩しそうなきのこ(笑)

ランキングに参加しています☆
↓ 1日1クリックで応援して頂けると嬉しいです(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
すごい!
どんぐりハウス、可愛いですね。
丸くて小さいものはお皿かな〜なんて思っていましたが、
屋根の材料になるとはビックリ!
色々な素材が販売されているのですね。
12月のイベントで実物を見るのが楽しみです。
>emaさん
コメントありがとうございますi-176

どんぐりハウスを気に入って頂けて凄く嬉しいです♪
たくさんの丸い物体、、、確かに、お皿にも見えますね!
瓦用に作った丸がまだ余っているので、、、
鉢植えを乗せる受け皿として使っても良さそうです(´▽`*)

最近の粘土は本当に色々な種類が出ているんですよ~
とても便利ですが、種類が多すぎて購入時はいつも迷ってしまいます(笑)

12月のイベントは展示作品を充実させたいと思っていますので
是非実物をゆっくりじっくり見ていってくださいねi-194

管理者のみに表示