fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

お試しワークショップレポ

2018.10.27.Sat.22:02
こんばんは

とうとう明日、10月28日(日)20時から
ミニチュアアート展2日目に開催されるワークショップの応募が始まります!

応募詳細はこちらをご確認ください → ミニチュアアート展2018ホームページ
========================================================
10月28日22:15追記
ワークショップはお陰さまで満席になりました
ご応募頂き誠にありがとうございました(´▽`*)
========================================================

どんぐりけ~きは
12月23日(日)10:30~13:00までの2時間半で
「アイシングクッキー(フルーツ)」を制作します

※ワークショップの詳細はこちらの記事をご覧ください→→「どんぐりけ~きWSのお知らせ」
2018102700.png
募集人数は5名様です。
ミニチュア制作初心者の方も丁寧にお教えしますので、お気軽にご応募ください。
お待ちしております(´▽`*)

--------------------------------------------------------------

さてさて、今回のワークショップは
私にとって2回目の先生体験(前回は2年前の籠編み教室)になるのですが、、、
ワークショップの開催が決まった時点から不安だらけで。。。(◎_◎;)

籠編みよりも難易度が高いし、材料の種類も何倍も多いので、
ちゃんと教えられるのか、、、忘れ物をしてしまったら、、、など心配過ぎて夢にまで見る始末(笑)^^;

そこで、先週末
近所に住んでいる幼馴染のNに声を掛けたら「やりたい!」と言ってくれたので(有難い
ワークショップを体験してもらいました

きっと本番のワークショップはド緊張で手が震えていると思うのですが、、、(°_°)
この日は緊張度ゼロ(笑)^^

始まる前、わくわくが止まらないNは「楽しみー!」を連呼していましたが、
始まった途端「難しい^^;」を連呼していて面白かったです(笑)
2018102704.png
でも、「え、難しい...難しいー...ムズカシイ...楽しい!...難しい...無理...ムズッ...楽しい!
と所々に楽しいと言ってくれていたのが印象的でした(*´ω`*)

ちなみに、、、
Nはミニチュアは大好きで、どんぐりけ~きのブログを毎日チェックしているけど(←笑)
一度も作ったことが無い。という初心者さんです!

N的に一番難しかったのは「いちごやオレンジの種」と言ってたけど、、、
私が見る限り、、、Nは最初にメロンのマス目を見て「これは無理だ!」と
制作を拒否していたので一番難しかったのはメロンだと思っています(笑)

そして、集中すること2時間半。。。Nが完成させた物がこちらです↓
2018102701.png
初めてのミニチュア制作で、この出来は凄いと私は思うのですが!!
どうでしょうか?(* ´ ▽ ` *)

ケースに入ったアイシングクッキーはNの中の成功作
こちらは選ばれなかったミニチュアたち。。。(笑)
2018102702.png
没作品なんだけど、味があって見ているだけで楽しくなります(´▽`*)
途中で諦めてしまったスイカの線とか、
洋梨の種とか、面白い^^

今回のお試しワークショップで一連の流れや
必要な材料等を把握出来たので少しだけ不安は取り除けました。
Nには感謝です

2ヵ月後は本番!
ワークショップを受けてくださった方にとって
最高の楽しい時間になるように努めたいと思います
よろしくお願いします(´▽`*)


今日のおまけ。
2018102703.png
きのこからも「よろしくお願いします」(笑)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
おはようございます!

もうすぐミニチュアアート展ですね。
今年は大阪なので絶対観に行きます!

そして、あもさんのワークショップに申し込みました。
なんと、幸運にも5名の中に入れました!
老眼と戦いながら頑張りますので
よろしくお願いしますv-356

ただ、返信するのに気づいたのが
今朝というなんとも間抜けな事をしてしまったので
大丈夫かなぁ、、、という所ですが
受講出来ますように…v-421

確かに梨の点々、難しそうです;
>Shitoさん
コメントありがとうございますi-80

Shitoさん!!!!!i-237
え!え!!えーーー!!!i-80i-80i-80
嬉しい!!嬉しすぎます!!! i-241
お申し込み頂きありがとうございます(´▽`*)

Shitoさんが居るなんて、めちゃめちゃ安心感があります(T_T)
当日はたくさん楽しんでいただけるように...
うにくんの裏話なども話したいと思います!(笑)
こちらこそよろしくお願いします(*^-^*)

そして、先ほど参加者の名簿を拝見したら、
Shitoさんのお名前もありました!嬉しい~i-237
Shitoさんのお陰で緊張がわくわくに変わってきました♪
本当にありがとうございます!アート展が楽しみです(^^♪
名簿、確認して下さったんですね!
有り難うございます;;
私もあもさんに会うのが久しぶりなので
とても楽しみだし、嬉しいです^^

うにさんの裏話、それも気になりますv-398

ただ、失敗の連続で皆さんの足を引っ張った上、
あもさんのわくわくが違う意味での緊張に変わらない
ように気をつけますw
こちらこそ、よろしくお願いしますv-428
>Shitoさん
私もShitoさんにお会いすることが
今から凄く楽しみですi-189
もし、時間が合えばお食事もご一緒出来たら嬉しいですi-176

うにくんの裏話はいっぱいあるのでたくさん教えちゃいます(笑)

それから、私の幼馴染。。。アイシングの前工程で躓いて
かなりの不器用さで失敗も数知れず...(笑)
それでも何とか形になったのでShitoさんなら大丈夫です!
分からないところは何度でもお教えしますので安心してついてきてくださいi-189
当日は楽しみましょうi-237i-178

管理者のみに表示