fc2ブログ

おしらせ


2022年11月26日(土)~12月4日(日)
「ミニチュアアート展2022」に参加します
詳細はこちら
主催者 Nunu's House

葡萄のクッキー

2015.02.07.Sat.19:33
こんばんは!
やっとホームベーカリーで作ったパンを食べる事が出来たあもです♪
満足しました(*´ω`*)

そして、ミニチュアは葡萄のアイシングクッキーを作りました(´▽`*)
2015020703.png
ちょっとピンボケ?

クッキー1枚の大きさは4mm×5mmになります
2015020702.png

そういえば、どうしてチビカワザッカ展の展示品を葡萄にしたか、というと・・・
前回フルーツ猫を作っていた時に葡萄猫も作りたいなーと思っていて
でも、その時は紫色の生地が売り切れで諦めたのですが∑(´□`;)
その後、入荷していたのを発見し、どうしても作りたくなって葡萄のセットに決めた!と言う訳でした。
そんな感じで今は葡萄猫を制作中だったりします♪

それから、只今初挑戦中の電気と格闘中です(笑)
2015020701.png
一番簡単なタイプの配線を選んで、なんとか灯りを付ける事は出来ました!
これを土台に設置出来るように頑張ってみます(´ω`*)

ランキングに参加しています
↓↓ 1日1クリックで応援して頂けると制作の励みになります(´▽`*)
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミニチュアドールハウスへ


にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント
クッキーかわいいです。

難しいそうです。


素敵な、ブドウですね。配線頑張ってください
>きゅらぽんさん
コメントありがとうございますi-260

クッキー、可愛いと言って頂けて嬉しいですi-6
最近ミニチュアのアイシングクッキーにハマっているのか
どうしても毎回セットに入れたくなってしまいます(笑)
アイシングクッキーは見た目が可愛いですよね♪

配線は色々と難しくて頭が混乱中ですi-201(笑)
これは数をこなして慣れて行くしかないみたいなので・・・
途中で投げ出さないように頑張ってみます( ´ω`;)
こんばんは♪

ホームベーカリーの自家製パンは格別でしたか?
焼きたての香りはたまりませんね…(^-^)

葡萄のアイシングクッキー、可愛くて美味しそうで
レーズンサンドの時もそうでしたが…
紅茶が飲みたくなりまして、準備をしてしまいました♪
木に成っている葡萄もすごく美味しそうですねー
葡萄猫さんも楽しみです(^-^)

食べることで頭がいっぱいでしたが、
配線まで頑張っておられるとは、凄いですね!
完成を楽しみにしています(^-^)
>ぬぬ猫さん
コメントありがとうございますi-262

ホームベーカリーで作ったパンは
中はふわふわ、外はサクッでとっても美味しかったです(´▽`*)
焼きたてパンのあの香りはほんとヤバイです!
その時はちょうどミニチュアの作業をしていたのですが、
パンにしか集中出来ませんでした(笑)

わ~♪ミニチュアを見て紅茶を飲みたくなったって嬉しいですi-51
アイシングクッキー、美味しそうに見えたようで安心しましたi-6
紫色の色合いは食欲が沸かないような色もあるので(笑)
少し心配だったんです( ´ω`;)

葡萄の木は画像の状態よりだいぶ進みました♪
後は、配線というか電気に手間取っています・・・難しいi-201
葡萄猫も毎日少しずつですが進めているので、
形になったらお見せしますね(*´ω`*)
私もこの間、ホームベーカリーで
ケーキに挑戦しました。
焼きたてはなかなか美味しかったですよ♪
あもさんも色んなものに挑戦して下さいね^^

配線に挑戦とは!
すごいです。
どんな風になるのか楽しみです^^
葡萄クッキー、美味しそう…。
>Shitoさん
コメントありがとうございますi-261

ホームベーカリーでケーキを!@@
凄いです!!Shitoさんはホームベーカリーを極めていますねi-189
そのケーキは四角い形なのかな?(*´ω`*)
私はまだホームベーカリー初心者なので食パンが精一杯なのですが
慣れてきたらお餅を作ってみたいんです♪
母は今から来年の鏡餅は手作りしたい!と張り切っていたりします(笑)
楽しみです( *´艸`)

そうなんです、無謀にも配線に挑戦中です( ´ω`;)
凄く難しくて・・・毎日ネットで検索しまくっていますi-201(笑)
配線は慣れが必要と言われたので、気長に頑張ってみますi-190
葡萄クッキー、美味しそうと言って頂けて嬉しかったです♪

管理者のみに表示